現地観戦でした 試合全体 エース浅川の不調 今日のMVPは… 寺島はるひ、初スタメン その他 参考リンク 現地観戦でした 中継で見るより、鹿児島攻撃陣の圧がすごかった。 よく凌いだ。しんどかった! 前日は豪雨。ピッチコンディションは上々でした。 この日も…
得点シーンの解説 PK 攻撃面 守備面 判定 他のブログの紹介 まとめ 参考リンク 得点シーンの解説 自陣スローイン(寺村)から伊勢→寺村とつなぎ、寺村のパスが中途半端に。 相手が逆サイドに展開し、鈴木大誠と1:1に。シュートが決まる。 もったいない。 19…
観戦記:今年も来ました天皇杯! 試合の位置づけ(そもそもの話) 感想 参考 更新履歴 www.sponichi.co.jp www.sankei.com (ハイライト:HondaFC制作) www.youtube.com (ハイライト:JFA制作) ※23.7.26追加 www.youtube.com 観戦記:今年も来ました天皇…
PK判定の解説(1)プレーのコマ送りで PK判定の解説(2)それより、空中戦が問題 PK判定の解説(3)最後に動画をもう一度 試合の感想 次は天皇杯 FC大阪戦のまとめ 参考リンク PK判定の解説(1)プレーのコマ送りで ロングボールのこぼれたボールを追った15岡田が、…
単独首位 得点シーンの解説 ボール保持を諦めた GK岡田のファインセーブ その他 スタッツ・記事 最近のニュース テゲバサポのみなさん。 奈良に来るのは3年ぶり(2020年昇格) 昨年亡くなった工藤壮人さんは宮崎所属でした。 その時期は、うちが昇格出来ると…
ナラディーア初訪問 練習見学&ファンサービス イベント開始 フリアン監督×濱田社長・トークセッション ナラディーアツアー まとめ おまけ(奈良クラブポストを発見) ナラディーア初訪問 2023年5月4日。 ナラディーア(奈良県三郷町、奈良クラブの練習拠点…
はじめに 得点シーンの解説 ジャッジの解説 天皇杯といえば 参考 はじめに 【サマリー:明治安田J3 第8節】奈良が鳥取を下して3連勝!富山は松本との上位対決を制して暫定首位に浮上サマリーはこちら⏬https://t.co/W623L6CsOB — Jリーグ(日本プロサッカ…
ゴールシーンの解説 試合展開 岩手の特徴1:セットプレー命 対策 岩手の特徴2:左サイド命 岩手の特長3:クリスティアーノ 4位浮上 次節の展望 おまけ:相手の凄さが伝わらない ゴールシーンの解説 都並の個人技で、勝ち点3を取った。 相手のクリアボールを…
スタッツ分析 ゴール期待値 コイントスの考察 ニュース・分析記事の紹介 次回予告 前編→ 2-0、完勝。"ボール保持率42%"で試合を支配(2023年第6節/アウェーFC琉球戦)(088) - 奈良クラブを見守る新米サポーターの日記 第6節FC琉球戦。 しんどかったけど、いつ…
まとめ 得点シーンの解説 今日の作戦 センターフォワードに必要な能力 FC琉球のメンバー FC琉球:41鍵山 解決すべき問題はどれか 最後に まとめ 【2023明治安田生命J3リーグ 第6節】#試合速報✅試合終了#FC琉球 0-2 #奈良クラブタピスタ#琉球奈良#ONEOKINAWA…
プレビュー 対策(ハイプレス) 対策(攻撃) 対策(守備) FC琉球の”見覚えのある失敗” 他クラブ(FC琉球)に口出しした理由 2021年の奈良クラブ 信頼関係が命 昇格が絶対条件なら おまけ:2023奈良クラブ・現在のビルドアップ陣 まとめ プレビュー 琉球サ…
はじめに アウェー遠征に行ってきた GK岡田慎司が初スタメン 試合の分析(箇条書きで) 選手別のコメント おまけ はじめに 後半88分・相手キーパー一発レッド(疑惑)の解説(2023年第5節/アウェーFC今治戦) 試合のプレー解説で1本書きました。 今回は旅行記が…
変更履歴 問題のシーン 前提 プレー解説 レッド・イエロー DOGSOの4要件の適用 7:3でレッド相当 ジャッジリプレーの判断(23.4.8追加) まとめ おまけ:ゴール・ノーゴールの判定 変更履歴 23.4.4 公開。「ジャッジ・リプレイ(#6)(同日AM6:00公開)」は見てな…
まとめ 得点シーン 失点シーン 笑顔で勝とう、さわやかイレブン 寺村へのマーク フリアンと遊ぼう 3月をふりかえって リンク集 まとめ www.youtube.com ゴール期待値はほぼ同じ。エリアは取れてるし、内容的には勝たないといけない試合だった https://t.co/O…
3戦目で初勝利 1点目:浅川隼人 2点目:山本宗太朗 3点目:寺村浩平 反則の解説(1)イエローカード 反則の解説(2)レッドカード おまけ:フリアン監督と遊ぼう 関連リンク 3戦目で初勝利 3−0の完勝でJリーグ初勝利。 長野・シュタルフ悠紀監督のコメントが…
試合展開 スタッツ 気になった選手 フォーメーション ほか 試合展開 前半に変な失点。もったいない。 寺村は追いついて、クリアできた。 浅川が幻のゴールのあと、正真正銘のゴール。 後半はボールを持ててたし、前後に広がってパスが通りやすい状況。 お互…
Jリーグレベルのアウェーサポーター Jリーグ復帰組 Jリーグデビュー組 試合結果 最後に 映像以上に、相手の圧力が強かった。完敗。 奈良クラブの応援を初めて5年目、三本の指に入る”ボコボコ”っぷり。 Jリーグレベルのアウェーサポーター 2失点目。 松本山雅…
その1:明日から開幕 その2:相手は松本山雅 3.アウェーサポーターと応援スタイル 4.チケット代の値上げ 5.最後に その1:明日から開幕 明日(23.3.5)は、2023年J3リーグの開幕戦。 奈良クラブのJリーグ初戦です。 J3は20チーム、全38試合。 明日から12月2…
1.「Jリーグ」選手名鑑 2.奈良クラブ動画 3.アウェー遠征 1.「Jリーグ」選手名鑑 奈良クラブは今シーズンからJリーグです。 自チームはともかく、対戦相手はチームも選手も知らないものだらけ。 選手名鑑は、毎年買ってるやつにしました。 Jリーグ選手名…
○Jリーグ元年の始まり ○23年ユニフォーム発表 ○今年のユニフォームは、誰にする? ○今季のスケジュール ○23年のラジオ番組がスタート ○あけましておめでとうございます ○Jリーグ元年の始まり 長かったJFL生活が終わり、今年からはJリーグ生活が始まります。 …
1.パレードに行ったよ 2.契約更新 3.来季開幕カードが決定 4.ベストゲーム3試合 5.数字で見る2022年シーズン 6.最後に 1.パレードに行ったよ (15金子雄祐選手、目線&笑顔をありがとう!) もちいどの商店街をスタートして三条通へ。 あまり人を集め…
" data-en-clipboard="true"> 試合の感想 JFL最後のシーズン 気になったツイート 来季のノルマは「1ケタ順位」 「昇格」の次は? 最後に " id="試合の感想">試合の感想 ボールを持てるようになった、取られなくなった。 去年のソニー仙台なら「ハイプレスで…
【第28節vs #ヴィアティン三重】後半41分浅川隼人のカットから山本宗太朗がシュート、浅川隼人に当たりこぼれたボールを山本宗太朗がミドルシュートで決める奈良クラブ 1-0 ヴィアティン三重#奈良クラブ#naraclub#高みへ#奈良からJリーグへ — 奈良クラブ (@n…
見てください、この風景。 前半終了前のスタンドの様子。クラブに関わる皆さんが、ずっと夢見てたものです。 (メインスタンドは満席です:早い段階で入場を締め切ってた) クラブ創設者(矢部次郎さん)に感想を聞きたかったけど、 この日は忙しそうだった…
(1)ここだけ読んで 1-1出発の目安:「近鉄奈良駅を12時発」 1−2見やすい席は? 1−3再入場制度を使おう 1-4トイレはもっと大変 1-5ダメじゃん (2)各シートの解説 2-1メインスタンド:イスに座れる 2-2バックスタンド:芝生席はレジャーシート持参で 2-3ゴール…
1.はじめに 2.奈良クラブの注目選手 2−1.浅川隼人(#29) 得点王へまっしぐら 2−2.森俊介(#18) サイド攻撃の核 2−3.伊勢渉(#4) 敵のエースキラー 2−4.アルナウ・リエラ・ロドリゲス(#31) スケールの大きい守護神 2−5.森田凛(#14) 天才ゲームメーカー 2−…
ゴールシーンの解説 試合の感想 1年前のヴェスルパ大分戦でも大敗 観客数は5261人 ゴールシーンの解説 シュートのだいぶ手前から紹介してます。 見直したい場合、ページ全体を再読み込みしてください。 前半45+2分、失点。0-1 youtu.be 相手27酒井信麿のス…
寺村のパス2本で勝利 試合の感想(前半) 試合の感想(後半) 再試合の日程 昇格条件 寺村のパス2本で勝利 最近、試合を見てて 「森田凛が徳島に帰っていくんじゃ(たぶん戻る)」と 「寺村が他チームに引き抜かれるんじゃないか」が心配になる。 奈良クラブ…
1.ロートフィールド奈良の照明問題:市議会次第 2.橿原市運動公園のスタジアム改修計画 3.田原本に球技専用スタジアム構想 期待されてる記事は書けませんが、 手元のニュースを紹介します。僕の所で止めておいても仕方ないので。 内容は、読んだ方が個別…
全体 FC大阪について フリアン采配 縦・斜めの前パスが通る 可児がボランチ 司令塔・森田凛 長島滉大の使い方 気温が高い ファールを取らない審判 意外に遠い服部緑地 JFLの関西ダービー、FC大阪戦。 アウェーの服部緑地での開催です。 全体 勝てた試合。引…