- (1)ここだけ読んで
- 1-1出発の目安:「近鉄奈良駅を12時発」
- 1−2見やすい席は?
- 1−3再入場制度を使おう
- 1-4トイレはもっと大変
- 1-5ダメじゃん
- (2)各シートの解説
- 2-1メインスタンド:イスに座れる
- 2-2バックスタンド:芝生席はレジャーシート持参で
- 2-3ゴール裏:応援する場所だけど
- 2-4どっちが奈良クラブの応援エリア?
- (3)持ち物パーフェクトガイド
- 3-1レジャーシート
- 3-2ゴミ袋(コンビニのレジ袋とか)
- 3-3風を通さない上着
- 3-4席取り用の目印(かさばるもの)
- 3-5雨傘・日傘 ※たぶん要らない
- (4)近鉄奈良駅からのアクセス
- 4-1コンビニ
- 4-2休憩するなら
- 4-3飲食店
- 4−4JR奈良駅から行く場合?
- (5)待ち時間用コンテンツ
- 5-1読み物
- 5-2Twitter
- 5-3おわりに
(1)ここだけ読んで
1-1出発の目安:「近鉄奈良駅を12時発」
(所要時間)
近鉄奈良→徒歩20分→スタジアム→チケット購入待ち(10分)→入場待ち(20分)
入場時はやることが多い(検温・消毒、チケット確認、チラシの受け渡し)ので
いつも手間取ります。特に今回は来場者が多い(1万人以上の予想:過去最高の倍)ので
けっこうな時間待つのを覚悟で。
明日の鈴鹿戦は、観客数1万人の予想。
過去最高(5261人、22.9.24)の倍です。
この試合でも、試合開始20分前から、入場列が消えることがありませんでした。
クラブ側も人員を増強してるそうですが、
できるだけ早めに出発・到着するのがいいでしょう。
1−2見やすい席は?
奈良クラブの試合は、全席自由席。
どこに座っても同じ値段。なら、いい場所で見たいですよね。
サッカーで「良い席」は、「値段高い席」です。
他のスタジアムの「高そうな席」のある場所を覚えておいて
入場後まっすぐそのエリアへ。
いい席は常連サポーターがすぐに抑えます。いい席はお早めに。
↑シティライトスタジアムの座席表 ※岡山のJ2クラブ
席種と価格 | チケット | ファジアーノ岡山 FAGIANO OKAYAMA
値段は、FAGIシート>SS>S>メイン南・メインA>バックA・ビジター>ゴール裏
ロートフィールド奈良と同じような規格です。
(国体で作った、陸上トラックのある2万人くらい収容のスタジアム)
SS→屋根あり、とても見やすい
S、メイン南→見やすい
※FAGIシートの場所は、鴻ノ池では「関係者席(=座れない)」
S、Aは「ゴールライン」で線引きしてます。
1−3再入場制度を使おう
物販で並んでる間に入場列がどんどん長くなって、入場にすごい時間が…
が当日起こります。
飲食、イベントは後にしまて、先に席を確保。
チケットがあれば外に出れます。再入場っていいます。
1-4トイレはもっと大変
メインスタンド 男女とも2箇所ずつ
バックスタンド 出入口すぐ、相撲場横に多目的トイレ
第2武道場横 スタジアム正面から右手側へ(入場口の反対側)←使ったことがない
むっちゃ並びます。特にハーフタイム。
前半終了の10分前にトイレ、後半が始まって10分後にトイレなど
「試合の一部を見ない・見れない」を覚悟してね。
特にバックスタンド側(多目的トイレ)。
住宅街の公園にあるトイレと同じ規模です。
(男性だと、小便器3+大2くらい:あくまで私の記憶)
試合自体は90分、鴻ノ池の滞在は3時間前後だと思うので
できるかぎり「トイレを使わない」のがいいんでしょう。
1-5ダメじゃん
ごめんなさい。
「プロサッカーチームが使えるスタジアム」、奈良にはまだないんです。
奈良クラブ同様、施設も発展途上です。
こないだまで1試合に7~800人だったのが、今日は1万人来てるんです。
すべての施設すべての要素で、処理能力を超えてます。スタッフの能力も。
スタジアムの改修/新設の話も少しずつ進んでます。
落ち着いた(昇格が決まった)頃に紹介します。
(2)各シートの解説
2-1メインスタンド:イスに座れる
イス席(メインスタンド)が先に埋まります。
バックスタンド・ゴール裏はイスじゃない席(芝生の上にシートを敷いて座る)。
先着4000名がイス、残り6000人が芝生席。
試合開始○分前から「バックスタンドに回って下さい」とアナウンスがされ
向こう側のスタンドへ歩くことに…雑な説明ですが、こんな感じ。
メインスタンド(の見やすい場所)に確実に座りたいなら
1時間前(12時)までに着くように。
※メインスタンドは公称5600人収容だけど、
キチキチまで詰めないので、実数はたぶん4000くらい。
2-2バックスタンド:芝生席はレジャーシート持参で
この記事を読む大半の人は、芝生席でしょう。
気持ちいいですよ。この時期。
13時試合開始なので、お弁当を食べながらだと。
混雑状況は「満開の時期のお花見」くらい。
ギリギリに着いてもどこかに座れるだろうけど、
早めに場所とりした方がいい…これで伝わるかな。
欠点は、傾斜がないこと
前に誰か通ると見づらい、目線の位置が低いので、フィールド全体は見にくい。
2-3ゴール裏:応援する場所だけど
Jリーグ(の通常時)だと、
90分間立ちっぱなしでずっとチャント(応援曲)を歌って
声をからして応援してるエリアです。
奈良クラブにも応援するグループはいますが、
この日に関しては、普通のお客さんの方がずっと多い。
ずっと立ちっぱなしで応援しないと…な雰囲気になるのかな。
2-4どっちが奈良クラブの応援エリア?
普段の試合(観客数1000人)なら
アウェーサポーター(グッズを身に付けてる・応援をしてる人)は
50~100人くらい。ほとんどが奈良クラブのファンです。
鈴鹿側のゴール裏では控えめに、
他のエリアでは思いっきり、奈良クラブの応援をしてください!
(3)持ち物パーフェクトガイド
3-1レジャーシート
芝生席なら必須。イス席(メインスタンド)に行くつもりでも、一応持っていこう。
シートなしで座れる場所(コンクリートの上とか)の多少ありますが、すぐに埋まります。
レジャーシートは最寄りの百均で、ダメなら、どこかで新聞を購入しましょう。
3-2ゴミ袋(コンビニのレジ袋とか)
ゴミ回収は一箇所(メインスタンドの入口正面)。
一度外にでないと、捨てる場所がない。
ラーメンの容器を足下に置いたまま観戦…
結構気になります。ゴミ袋は重要。
3-3風を通さない上着
3時間くらい野外にいて、そのうち2時間弱は動きません
野外の行楽よりは、雨風を意識した服装に。
3-4席取り用の目印(かさばるもの)
帽子、マフラー、タオル、本、雑誌…など、「私の席」とはっきり分かるものを。
カバンを置くのは、盗難が怖いのでやめよう
3-5雨傘・日傘 ※たぶん要らない
「客席では使えない」ので、そのつもりで
カサを差すと、後ろの人が見えなくなります。
(どうしても使うなら最後列だけど、最後列にはたぶん座れない)
曇り予想なので、傘も日傘も要らない可能性が高い。
(4)近鉄奈良駅からのアクセス
4-1コンビニ
髙天交差点~スタジアム間、コンビニは1軒のみ。
(ローソン奈良法蓮町東店)。
全部売り切れてる気がするので、近鉄奈良駅近辺で済ませるのが安全。
構内のファミリーマートか、
5番出口から出て、セブンイレブンに寄るか。
道路をまっすぐ進み、スタジアムを右手に見ながら進むと
ローソン奈良ドリームランド前店(名前が…)があります。
4-2休憩するなら
基本的に、ない。以下のポイントで小休止ができます。
4合目 ローソンの駐車場
7合目 鴻ノ池(ため池)前のバス停ベンチ
それか、飲食店にはいるか。
4-3飲食店
来来亭(道中)、ココス(ローソンのそば)も。
週末だけど、どちらも渋滞中なので、空いてるかも知れない。
公園の敷地内(徒歩2分)にスターバックスが。
あと、「法蓮仲町交差点」近くに数件あります。
(きたまち豆腐田楽OU812…は有名店です)
4−4JR奈良駅から行く場合?
近鉄奈良まで歩いた方がいい。
鴻ノ池付近の渋滞の影響で、バス・タクシーとも動かない
(所要時間)
JR奈良→10分→近鉄奈良→20分→ロートフィールド奈良
(5)待ち時間用コンテンツ
5-1読み物
(以下はうちの記事です)
5-2Twitter
奈良クラブ (@naraclub_info) / Twitter
試合1時間前にメンバー発表、試合速報も
濵田満 (今年こそ奈良からJリーグへ!) (@hamada_naraclub) / Twitter
奈良クラブの社長
大知さん。スポンサー企業の社長。ハーフタイム・試合終了後に戦術解説あり
外野のガヤおじさん⚽🦌 (@GoforitNaraclub) / Twitter
スポンサー企業の社長。アウェー遠征にも行ってる方
戦術に詳しい方
JFLは情報が少ないので、この辺で勉強します
@suica_chibisuke/naraclub / Twitter
自分が使ってる情報源(普段は公開してない)
5-3おわりに
今回も長い記事でした。お疲れ様でした!
では、週末のロートフィールド奈良でお会いしましょう。
ちびかん (@suica_chibisuke) / Twitter
(前編)