奈良クラブを見守る新米サポーターの日記

大阪在住、奈良クラブサポーターの観戦メモ。2019年から応援しています

ホーム初勝利はお預け。9戦全敗の刈谷に勝ちきれず(vsFC刈谷)(第11節:21.6.5)(035)

 

f:id:eo64air:20210609163700j:plain

2ヶ月ぶりの現地観戦でした。

久しぶりにスタジアムで過ごす時間は、とても楽しかったです。

ただ、試合はあまり見所のない内容。

 

色々書きたかったのですが、今回は試合そのものの話だけ。

 

1.ジャッジ絡み

「?」という審判は今年も何度かありましたが、

ここは4部リーグ。国際審判などの一線級レフリーは来ません。

 

オフサイドトラップ見落とし(これはひどい)とかは別にして

「文句言っても仕方ない」「早くJ1にあがろう」というくらいです。

 

2.後半AT ハンドでPK?

ハンドならPK。残りワンプレーで劇的勝利!のチャンスでした。

主審はこれを流して、プレー続行。

すぐに試合終了となりました。

 

手に当たってピンチを防いだのは確かだけど

故意に手を広げた感じでなかった。

あの位置で、両手を後ろに回せというのも酷でしょう。

 

審判は近くで見てたし、

ハンドを流した直後も「ノーファール」のジェスチャーをしてました。

 「裁量の範囲」だと思います(文句を言っても仕方ない)。

 

 3.試合全般

刈谷は、こっちのDFにあんまりプレスかけてこなかった。

なんでCBはあんなに下がってたんだ。

 

スキルも経験も、こっちのDFが上。

敵FWがプレスかけても(あれくらいなら)ボールは保持出来るし

その場でSBへパスできる。

相手は前で立ってるだけ。下がってパスする必要がない。

 

立ち位置が整理されれば、

CBからボランチ、ボランチからトップ下への縦パスが通り出す。

 

ボランチ金子雄がボールに触ってないのは、

敵FWの2人がパスコースを切ってる(プレスに行かない時は)のと、

ボランチが1人しかいない(上から随時下りてくる)のがそもそもの理由かな。

 

ボランチとインサイドハーフ二枚は

パスの受け手、ボール回収が主な仕事なので

CBからのビルドアップは最初から期待されていないのかもしれな

  

新潟の中継や浜田社長のコメントを雑に要約すると 

奈良クラブのいい形・悪い形が見えてくる

 

○SBが高い位置(ボランチと一直線に並ぶ)

○CBが高い位置

○DFへのプレス=どこかが空く=前にボールを出せばどこかで数的優位

×プレスかけられたらCBが下がる、キーパーへ戻す

 

○プレッシャーがあっても前を向いてプレー

×DF4人でボールを回す(全然進まない) 

 

○浜田と両ウイング(長島滉、森)がずっと敵陣で動いてる

(まだ見たことがない)

×前の三人が自陣まで下りてきて、パスをもらいにくる

 

○CBまで戻して作り直し

×CBがキーパーまで戻す→これだとロングキックしかなくなる

 

キーパーからのロングボールは

前線(二列目)のサイドがターゲット。

ここまでショートパスでボールを運ぶのがエコノメソッドなんだけど

ボール保持もパスを受けるのも、そこまで仕上がってない。

 

ずっと試合を見てて、加藤徹也(左SB)からボールが前に進んでない。

ビルドアップ能力では、はるひの方が上だと思うので

そろそろ先発を入れ替えてはどうか。

 

前線の3人は1:1で勝ててたし

空中戦は終始優位に進めてた。どこでシュートするかの話まで来た。

あと少し。

 

桑島が下りてきてボールをつなぐ場面が目立った。

長島滉大と桑島はボールの回収率がすごかった。

この日は片岡爽が前、桑島が後ろの配置?

 

 

4.試合後半

刈谷がDFを調整して、中をガチガチに固めてた。 

※サイド(ボールホルダーに3人)・中央(7人)

 

あんまり見ない形だけど、あっちも慣れてないだろうから

サイドチェンジをするとか(逆サイドに誰もいない)

強引にミドル打って乱戦にもって行く(陣形を崩す)とかで

何とかできなかったのかな。

 

後半は、高い位置でボールを取られてカウンターを食らってた。

敵は速攻組3人+サポート1〜3人で、あんまり人数をかけてない。

 

前だけで点を取る形があるみたいなので

ワンツーで危ない場面があった。

(「いいクロス」あげられすぎ)

 

5.あと一つ(小言)

試合を見直して分かった。特定の選手だ。

(試合映像を見直したら分かると思う。名前は書かない)

 

普段見てる試合(J2新潟)だと

敵にラフプレーでファールされても

相手に手を差し伸べて起き上がり、両者が体をたたいてプレー再開

(これで伝わるかな)

 

敵のファール(イエロー)に笑顔で返せとは言いませんが、

こっちのファールで相手がうずくまってる時くらい

誰かが近くに行ってほしい。

(握手がコロナ的にNGなら、声をかけるだけでもいい)

 

次のプレーも大事だろうけど、ちょっと冷淡ですよ。

相手のある競技、向こうはコミュニケーションを取ろうとしてるんだから。

 

新潟絡みでもう一つ。

あのチーム、シュートを外した選手やスルーパスが決まらなかった選手は

手を上げてサムズアップ(グーで親指を出す)します。

 

「次は決めるぞ」「もう一本頼む」

 

「ため息」「ごめんな」でもいいですけど、

こっちの方が前向きで、見てて気持ちいいです。

 

6.最後に

ホーム初勝利は、次回の青森戦までお預けに。

次回のホームゲームも、現地観戦できると思います。

監督も合流し、いいサッカーを見れるのを期待しています。

 

なお、試合分析は、あくまで素人が考えたことです。

私はプレー経験もないし、観戦歴も浅いです。

中身は間違いだらけだと思います。

 

指摘やコメントを頂けるのもありがたいのですが、 

正しい分析ができる方は、ぜひ自分の媒体で情報発信してください。

 

このブログは「好きなチームの情報が見当たらない」

「次の試合まで、読むものがないやることがない」という

(個人的な)悩みからスタートしてます。

 

サッカーに詳しい方の解説が読める・聞けるようになれば、

それで目標達成、ミッションクリアです。 

 頑張ってブログを毎週更新した甲斐がありました。